やっと11月の家計簿を締めました。11月は、給料以外の収入も無ければ、特別な出費もない1ヶ月でした。我が家の11月を家計簿を見ながら振り返ってみたいと思います。
11月の家計簿
収入
手取り分です。10月に受け取る給料を元に、11月の予算立てをして、11月1日〜30日までの30日間をやり繰りしました。
夫の給料は大きな幅はなく安定している方だと思います。私の給料は、出勤日数により変動します。
最近は、保育園や学校をお休みするほどの体調不良がなく、いつも元気に通ってくれているので、突発的な休みがほとんどありません。
これからはインフルエンザやノロウイルスなどの感染症が増えてくる季節なので、学級閉鎖や、実際に感染してしまったりと、仕事に行けないような事が増えるかもしれません。
そうなると1週間以上仕事できない可能性もあり、私の収入は、激減すると思います。
それは困るなあ、と思いつつも、ワーママ人生、そんな時期があってもいいよね、と最近は諦めの割り切りができるようになりました。その月はちょっと貯金額が減るだけ。生活はできる。家計の見直しをして、少し余裕ができるようになった為、そう思えるようになりました。
いざという時に、会社に『子供がインフルエンザに感染しましたので、5日間休みます!』と力強く言えるように、何もない普段は、一生懸命働こうと思います。
自分が罹ったりして・・・。
支出
特別予算で計上するような出費が特になかったので、出費は上記がすべてです。
あとは特に気にかけていない学資保険用の口座の入出金は含めていません。
今月はどんな1ヶ月だったのでしょうか、家計簿を見ると大体が思い出せます。
固定費・ピックアップ
【保育料】残業時に、一時延長保育を5回、保育参観で給食(有料)を食べたりなどで着地3万円弱。
【生命保険】主な加入は、夫婦のがん保険と医療保険。高額ですが、掛け捨てではないので、保障というよりも、貯金のつもりで掛けています。詳しくはまた記事にします。
【光熱費】内訳は、エネオスでんき:9823円、レモンガス:5339円。水道代は今月は無し。実際の使用は夏なので、ガスが安めです。クレカ決済の振替日ベースで家計管理をしている為、タイムラグがあります。
【携帯・ネット】格安SIMのiijmioを使っています。よそのおうちだけど、家族3人スマホで、約4万円かかっている、というのを聞いてクラクラしました。格安SIMっていうのが存在しなければ、我が家も携帯代とネット代で2万5千円はかかっていたことでしょう。格安SIMありがたやありがたや。
【ETC】夏休みの後半、茨城にキャンプに行き、高速料金が結構かかっています。
【ガソリン】長距離移動と、夫が車通勤というのもあり、3回給油しています。
生活費・ピックアップ
【食費】相変わらず予算に比べて、2万以上オーバー。なぜでしょう、、、お米も田舎からもらっているのに。。。外食も行きました。
外食内訳
マック(2回) 2580円(妖怪ウォッチのカレンダーも買った。)
ラーメン屋(4回)4400円(お友達が経営しているラーメン屋さん、美味しくてついついブームになり、調子に乗って、週1ペースで家族で通う。)
お寿司屋ランチ(1回)2400円(お友達と)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・外食の合計9380円
【日用品】
おむつ 3パック(172枚)購入 3382円 ようやく11月後半からトイレトレーニングをし始めているため、濡れたパンツとズボンの洗濯量はハンパないけど、オムツの消費量がだいぶ減った!
コインランドリーに行き、乾燥機で1000円。これもなんとなく日用品代として計上。
【妻小遣い】
仕事にお弁当を持っていきそこねて、食堂で買って食べることもちょいちょいありました。
【AFFINGER4】
このブログを書くためのテンプレート(テーマ)をインターネットから購入しました。わかりやすくいうと、年賀状を書くために、筆まめとか筆王を有料で買うような感じですかね?違いますかね?
【その他の支出】
電動自転車のブレーキの効きが甘く、メンテナンスしてもらいました。ちょっと部品を交換してもらったりで、2000円。
動物園にお友達家族と遊びにいって、入場料と駐車場込みで、1700円。お弁当を持って行けば、レジャー費も安く済む!
まとめと反省
2016年の家計簿は残すところ12月だけとなりました。
貯金をするってこういうこと!と少しわかってきたような。やればできる!
しかしながら、2017年は、貯金額を飛躍させたいと思っています。
平均12〜15万円くらい。
む、無謀。
しかし、来年の4月からは、次男が3歳児クラスの上がるため、保育料がたぶん1万円くらい安くなるはず。そして、昼間だけでもおむつがとれるのは、時間の問題(たぶん)。オムツ代もかからなくなる、といいな。
そして、やっぱりネックは食費!
食費にメス入れられるんじゃないかと睨んでいます。
限りある時間の中で、献立考えたり、買い物したり、調理したりするのはそれだけでも大変だけど、それでも工夫できる事がきっとあるはず。
まずは、期間限定でもいいから、話題の『づんの家計簿』みたいに、レコーディング式で食費・日用品として買ったものを全部書き出していこうかしら、と考えています。自分の買い物の傾向とか癖とか、いい点、悪い点、きっと見えてくるはず。
来年から、新しい試みをスタートさせるべく、また心がわくわくしている今日、この頃です。