2月家計簿はやりくりパワーが大躍進!

未分類

もう3月も半ばになりますが、ようやく2月家計簿を締めました!

しかし、今月は、締めても締めても、しっくりきませんでした。
私はわかるけど、どうせ、公開するならわかりやすく伝えたい。

だってね、この前家族会議をした袋分け家計簿(正確にいうと、財布分け家計簿)がうまくいったんだもの。

[st-card id=1109]

この喜びを、どうすればわかりやすく伝えられるのかな?と考えてみました。

[adsense]

まずは、我が家のお金の流れを教えます。

家計を預かる主婦なら、結構多いと思うんだけど、自分の家の中だけなのに、お金の流れが複雑・・・、自分だけはなんとなくわかっているからいいんだけど、せっかく家計簿公開しているなら、やっぱりちゃんと伝えたい。うちはこうしているよ!って。(見本には決してならないけど。)

お金の流れをしっかり自分で、客観的に整理したい、というのもあり、上の図を作りました。

①毎月15日がお給料日です。

前日までに、振込金額が確認できる為、わかり次第、手帳に書き込みます。

②2月の生活をはじめる前に、月末の引き落とし額を確認します。

ここで、クレジットカードの請求金額が高いと、大撃沈ですので、できるだけクレジットカードのショッピングをしないように、心掛けています。(本当に?)

危ないのは、ETC代とかですね。遠距離ドライブなどをすると、忘れた頃に請求きてしまいます。

他に、保育料などの引き落としだったりを大まかに書いて、夫の小遣い分などもひいて、

残りの金額がいくらなのかを計算。

その残りの金額で、やりくり費と貯金額を調整します。

先取り貯金額を決めるのは、月末ということになります。

利用している手帳は、家計簿付きのものです。0.38mmのフリクションペンを愛用しています。

 

③月初までに銀行に行って、お金を振り込んだり、現金を用意する。

平日の夕方でも、土日でも、余裕でATMで引き落としも振込もできます。

振込先は同じ銀行の同じ支店の口座なので、手数料もかかりません。便利になりましたね。

日曜日も銀行のATMが当たり前に使える事を知ったのは、つい最近です。

やりくりに失敗すると、次月の貯金額が減る。

我が家の場合、計画倒れ、というのが度々あって、8万円の予算で行きたいところ、10万使ってしまうと、2万円、予定より足りなくなってしまいます。

その2万円をどこから調達するか、というとほとんどが次月の給料から頂戴するということになります。そうなると、もちろん、次月も苦しくなり、貯金額が減る事に。

いつもこのやりくり費のオーバーに頭を悩ませていたわけですが、

2月は、夫婦ともに、がんばろう!と誓いあったので、何かうまくいくような気がしました。

だから、1月に4万円くらいオーバーしてしまった生活費は、特別に、特別貯金用から赤字補填してリセットしました!

そんなわけで、先月の家計簿はこんな感じになりました!

2月の家計簿公開

わかりやすくする為に、合計金額はざっくりと!

ふるさと納税の駆け込みが年末にあったことも影響して、結局黒字は少なめです。

しかし、毎月毎月やりくり費がオーバーする事に、とてもストレスを感じていたのに、予算を9万円に増やしたにも関わらず、8万円以下で収まったという事実。

なんでこんなに、財布分けがうまくいったのかな?

もちろん、残ったお金でテレビを買う!という目標もあって頑張ったから、というのもありますが、

費目ごとにひとつずつ考えてみます。

食費

とにかくスーパーに行く回数を減らしました。ちょっと、これだけ!と思ってスーパーに寄ってしまったら、1つだけでは済まない。そういえばパンがなかった!そういえば卵があとちょっとだった。とか気付いてしまって、2千円くらいの買い物はあっという間。自分の性格に合わせた買い物方法を意識的にする。

1月は週に4回くらいはちょこちょこスーパーで半額カット野菜とか買ってました。半額シール好きなので、半額シール貼ってあると、まず立ち止まってしまいます。半額でも、2個買ったら、定価だよ、とわかっちゃいるけど、2個買ったりする。

今は、とにかく、冷凍肉とキャベツさえあればなんとかなる、と思っています。

あ、づんの家計簿もつけています。要領わかってきて楽しくなってきました。

 

レジャー費

これがおそらく今までのガン。予定外のイベント、予定外の外食、そういったものを、夫に全て管理してもらった結果、夫婦お互いにこの中のお金で乗り切ろう、という意識が働き、下手に外食に行かなくなりました。

ただ、思いがけず突然、子供絡みの遊びに誘われて、思ったより散財。でも楽しい事、お友達と過ごせる遊びは、突然だって、出かけたい!優先順位は高めです。

ちょっと足りないな、と思った分は夫が自分のお小遣いから、費用を出してくれました。

そして次の土日も、また家族でお出かけ。タダ券で観に行く仮面ライダーショー。

でもほとんどレジャー費用が残っていませんでした。

交通費は、夫が出してくれて、お弁当は私が作って、水筒も持って行って、どうしても乗りたかった乗り物は、予備費から出して、仮面ライダーとの記念撮影は、私のお小遣いから出して、

とその日をレジャー費用がなくてもどうやって乗り切ろうかと、私は、ゲームの様に楽しんでました。

結構月末だったのに、お小遣いが残っていた夫が誇らしかったです。

日用品

近所のマツモトキヨシとダイソーでまとめ買い。

たくさん買いました。後から足りない!と思って買い足しをできるだけしないように。

お店に行かなければ、お金も使わないので。

化粧下地は最近、100円均一のものを使っていたりします・・・。女子力とは。。

オムツは、結局1袋で足りず、予備費から1袋多く買いました。その分の費用は日用品代に上乗せしています。

買わなくなった日用品は、クレンジングオイル。毎日のことだし、結構高いなー、と思って、ベビーオイルやオリーブオイルを試したところ、オリーブオイルが結構よくて、いつものクレンジングオイルのポンプに詰め替えて使っています。

オリーブオイル臭いし、めっちゃべたつきますけど、お湯と石けんで綺麗になるので、気にしていません。

洗濯洗剤も液体から粉に戻って、ボディソープも固形石鹸に戻りました。コスト安くなります。

生活をする上で、全てをベストで揃えるのは無理で、別にこだわらない所は安いものでもいいかな、と思いました。

そのかわり、トイレットペーパーは、ちょっと柔らかい紙質を選んでます!(こだわり!)

医療費・予備費・妻小遣い

2月はハリ治療に結局行けなかったので、予算よりも安く。でも歯医者には毎週のように夫が通っていました。

予備費では、他の出費で賄えないところをカバーしたり、子供の学校で使うノートを買ったり。

私の小遣いは、ちょっと飲食費が多かったです。もうちょっとここは、節制したい所です。

2月はテレビ貯金が11237円増えました。

長男も、お金なんてほとんど持っていないくせに、財布から20円をテレビ貯金箱に入れてくれました。いらない、と言ってもどーしても貯金箱に入れたかったらしい。

ちゃくちゃくと貯まっていけばいいなあ。でもこのペースだと、買えるのは、再来年になってしまうので、臨時収入増やしたいところ!

 

3月ももう半ばで苦戦しながらも、いいペースです。いや、でもまだ20日分くらい残っているので、油断はできませぬ・・・。(すでにコインランドリーに2回行っているという事実)

[adsense]